①鎮静薬を使用した苦痛の少ない大腸カメラ検査
大腸カメラ検査を楽に受けて頂けるよう、当院では胃カメラ検査同様に鎮静薬を使用した「眠ったまま受けられる大腸カメラ検査」をご提供しています。検査後は目を覚ますための拮抗薬を使用し、鎮静薬の効果が切れるまでリカバリールームで休憩することが出来ますので、ご安心してご帰宅出来ます。
大腸カメラ検査では、緊張してお腹に力が入ることで痛みが出やすく、腸が動いてしまうため(蠕動運動)、内視鏡スコープが奥へ進みにくくなることがあります。蠕動運動が強くなると、挿入が難しくなるだけでなく、観察の精度も落ちてしまいます。鎮静剤を活用してリラックスした状態で大腸カメラ検査を受けていただくことで、検査時の苦痛が緩和されるだけではなく、大腸カメラ検査の診断レベルの向上にも繋がります。
②苦痛を減らすための炭酸ガス送気システム
大腸は蛇腹状にひだがある管腔であり、見落としを防ぐためには大腸カメラ検査では腸管を拡張させてひだの間までしっかりと観察する必要があります。精度の高い検査を行うためには十分な送気(ガスを入れて膨らますこと)が不可欠ですが、同時に検査中や検査後のお腹の張りや痛み、嘔気の原因となります。当院では腸管内での吸収が良い炭酸ガスを使用することにより、検査中や検査後のお腹の張りや痛みなどの苦痛な症状を大幅に解消することが出来ます。
③日帰り大腸ポリープ切除
検査中に大腸ポリープを発見した際は必要に応じて、その場で大腸ポリープ切除を行います。一部の大腸ポリープ(主に腺腫(せんしゅ))は放置しておくと癌化してしまうこともあります。
切除すべき大腸ポリープはその場で切除することで、再度下剤を飲んで大腸カメラ検査を受ける必要がなくなります。また、大腸ポリープのサイズが大きい、切除後の出血リスクが高い場合は入院での治療が必要となることもあるため、近くの総合病院へ紹介させていただくこともあります。
④感染症に配慮した安心できる大腸カメラ検査
大腸カメラ検査時に使用している処置具は学会が定めているガイドラインに沿った消毒衛生管理を実施していますので、ご安心して検査を受診して頂けます。